2006年11月30日
レティシア・ビアンカ
■憧れのバラ苗■レティシア・ビアンカ 
    モッコウ交配四季咲き白薔薇
  
Letizia_Bianca.jpg


モッコウバラを交配親として生まれた
四季咲きの白薔薇です

「一季咲きでないモッコウバラを作りたい!」
と、情熱を燃やした育種家さんが
いてくださったのです

育種家さんの念願かなった
モッコウ交配四季咲きバラ

モッコウ交配種ですが
つるバラではありません

樹高は1から1.2メートル程度

Letizia_Bianca2.jpg


ふわふわした花びらの白い花が
ほとんどずーっと咲き続けます

「モッコウバラの交配種が
こんなに咲いていいものだろうか?」
と思ってしまうときもあります

花の直径は4センチ程度
大きめ小輪かな? 小さめ中輪かな?

切れ込みのある飾りガクがチャーミングです
オレンジ色の面白い形のヒップもつきます

よく咲くバラをお探しの方
白バラ好きの方
とても珍しい四季咲きモッコウは
いかがでしょうか?

あまりに良く咲くのでびっくらこ〜!になると
思います

同じ作出者さんが
返り咲きでつる性のモッコウバラも
発表してくれています
つるバラがいい!という場合は
是非そちらをどうぞ♪
現在販売中のバラ苗はこちら
バラ春苗・バラ大苗予約はこちら
をごらんください
よろしくお願いいたします


アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2006 Antique Rose Garden
all rights reserved

 
2006年09月04日
ピューレッツァ
■憧れのバラ苗■ピューレッツァ
                     返り咲きのモッコウばら! 

Purezza7_1.jpg


返り咲きのモッコウバラです
葉っぱや茎の感じも
トゲなしのところもモッコウバラそのまま

花弁数は10枚プラスアルファーくらい
直径3センチくらいの花です

白モッコウより花弁が少なくて優しげな雰囲気です
コロンと丸い白いツボミも可愛いです

イタリア生まれのバラです
作出者さんはモッコウバラが大好きで
春の花だけで満足できなかったそうなんです

大好きなバラに何度も会いたいという気持ちは
良くわかりますよね 

交配に使われたのは赤のミニバラと
黄色の一重のモッコウバラ

モッコウバラとミニバラから新しいバラ!!!
赤バラと黄バラから白いバラ!!!
びっくらこびっくらこ〜〜〜です

『ピューレッツア』は春の開花後
秋に何度か開花します

温暖地から
「剪定の時期になってもまだ咲いてま〜す」と
嬉しい悲鳴のお便りをいただいたこともあります

暑〜い時期は花はお休み
でも 激さむでない程度の寒さならば
へちゃらら〜〜〜みたいです

つるバラですが、一年に何度か咲くために
普通のモッコウバラのように巨大化しません

ほどほどの大きさで返り咲き♪

マイ・ローズの一本に
『ピューレッツア』はいかがでしょうか?

モッコウバラのチャーム・ポイントを
ぜ〜んぶ持っていて
返り咲きしてくれる魅惑のバラです!
 

現在販売中のバラ苗はこちら
バラ春苗・バラ大苗予約はこちら
をごらんください
よろしくお願いいたします


アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2006 Antique Rose Garden
all rights reserved