2008年10月29日
ヌル・マハル
■憧れのバラ苗■ヌル・マハル 
                          個性派ハイブリッド・ムスク

Nur_Mahal.JPG


『ヌル・マハル』 なんともまあ個性的な名前ですこと!

パソコンにそのまま打ち込んだら
『塗る・間張る』なんて出てきて
肩こりにバンテリンを塗って、乾く間待って
さらにサロンパスを張る状況が
頭に浮かんでしまいました

あ! だめだ 
バラ屋がこんな夢のないことを言ってたら!


突如ロマンチック路線に変更いたします!

バラの香りを発見したのはこの人という
伝説があるらしいです

旦那さまのために催されたパーティーで
ヌル・マハルさんが池にハンカチを落として
そのハンカチから甘いバラの香り♪

美しい伝説ですね


こういう伝説があるので
空想上の人物かと思っていましたら
17世紀に実在したペルシャのお姫様

ヌル・マハルは
「宮殿の輝き」という意味なのだそうです
美貌のプリンセスだったのでしょう


バラの『ヌル・マハル』は、ほとんどトゲなし
ハイブリッド・ムスクに分類されるバラです

ほんわか微香のバラの多い
ハイブリッド・ムスクの中では香り強め

小さめの花の多い
ハイブリッド・ムスクの中では花は大きめ

伝説のあるプリンセスの名前のバラは
やっぱり普通のバラとは違います



花つきの良いバラです
ともかくスコスコ咲きますよ〜という感じ

気温が高いときは
濃い目のライラック・ピンクで咲きます 
気温が下がるとクリムゾン

花びらの数も増えたり減ったり・・・

Nur_Mahal2.jpg


このバラはジャムにいいですよ〜〜〜と
おっしゃる方がいらっしゃいます
きれいな色のジャムになりそうですね


樹高のめやすは1.2メートル程度
枝を曲げて誘引して
このくらいの高さまでカバーできます

アーチにはちょっと短いかもしれません
温暖地ならいけるかなぁ?

低めのフェンスやトレリスなら大丈夫ですよね


マイ・ローズの一本として
『ヌル・マハル』はいかがでしょうか?

花色を変えながらスコスコ咲いてくれるバラとは
暑いわねぇ 涼しくなったわねぇ と
毎日会話を楽しめそうです

バンテリン・サロンパスのフルコースが必要な日には
『ヌル・マハル』を一枝切り取り室内に持ち込んで
「本日は塗る・間・張るでございます」と
訴えることもできますね
 
「まあ お気の毒に 早く回復なさいますように」
プリンセス・ヌル・マハルが微笑みながら
励ましてくれるかもしれません  



アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2009 Antique Rose Garden
all rights reserved

現在販売中の苗はこちら
春苗・大苗予約はこちら
をごらんください
よろしくお願いいたします

 
2008年10月12日
ブーケ・パルフェ
■憧れのバラ苗■ブーケ・パルフェ 
                        姫様ハイブリッド・ムスク

Bouquet_Parfait7.JPG


「ひめさま〜〜〜〜」
と、呼びかけたいような可憐な花姿です

姫さまがお召しになるドレスのような麗しの花びら
ほんの少〜しピンクが溶け込んでいます
もっとピンク多めのときもあります

姫さまがいつも同じドレスのなずはないですものね!


ハイブリッド・ムスクに分類されるバラです

ハイブリッド・ムスクの花は一重や半八重のものが多くて
どちらかといえば「あっさり系」

田園の乙女チックな花が多いハイブリッド・ムスク界に
こんな姫さまがいらっしゃったとは
びっくらこです


ノワゼットなのにカップ咲きの
びっくらこノワゼット『ノワゼット・シンデレラ』
という品種もありますが

『ブーケ・パルフェ姫』もびっくらこ度で負けていません!


直径5cm程度の花が花束のように咲きます
樹高のめやすは1・2から2メートル弱程度

温暖地ならば短めのつるバラのように
育てることができます

強い剪定をしてコンパクト&こんもり仕立ても可能
 
伸ばして良し 切り詰めても良しの
丈夫で育てやすいバラなのですよ


Bouquet_Parfait17.JPG

交配を調べていて、またまたびっくらこ〜
してしまいました

お母様バラのそのまたお母様バラが
『ツクシイバラ』でした

偉いぞ! ツクシイバラ!
九州からヨーロッパまで旅をしたのかい?

そしてヨーロッパでこんなに綺麗な
姫様バラを生み出したとは!


マイ・ローズの一本として
『姫様ハイブリッド・ムスク』はいかがでしょうか?

姫さまが麗しのドレス姿で微笑んでくれるたびに
うっとりうっとりしてください!


【謹告】 以前『ブーケ・パルフェ』としてお届けしたバラに
品種違いのものが混入していたことが判明いたしました
『ブーケ・パルフェ』としてお買い求めいただきました皆様
大変申し訳ございません
真正『ブーケ・パルフェ』をお送りいたしますので、ご連絡お願いいたします
よろしくお願いいたします   


アンティーク・ローズ・ガーデン
copyright © 2008 Antique Rose Garden
all rights reserved

 
2008年02月04日
ピンク・プロスペリティ
■憧れのバラ苗■ピンク・プロスペリティ
              乙女ちっくピンク

Pink_Prosperity.jpg


ピンク色の『プロスペリティ』です

ピンクといっても単純なピンク色ではなく
クリアーなライト・ピンクと
濃いピンクのコンビネーション

ぎっしり詰め込まれた花びらは開花につれて
後に反り返り
愛らしいポンポンを作ります

魅惑的なムスク・ローズの香り

樹高のめやすはおよそ1.5メートル

『プロスペリティ』よりはコンパクトな感じです

花の直径5cmくらい

人気のハイブリッド・ムスク『バレリーナ』の
作出者ベントールさんの作品です

Pink_Prosperity3.jpg


ベントールさんは
ハイブリッド・ムスク創設者の一人である
ペンバートンさんのあとを継いだ方

乙女チックなバラを作り出す名人ですね!

ご夫婦で育種に取り組んでいらっしゃったので
男性ひとりの目で選ぶよりは
乙女チックなものが残されたのかもしれないです

交配に関してはっきりとしたデーターがなくて
プロスペリティの枝変わり説と
プロスペリティの種から生まれた(実生)説があります

樹形・トゲの形・葉の雰囲気が
『プロスペリティ』とは違うので
枝変わり説よりは実生説の方が正しいのでは・・・
と思っていました

ところがビックラコ

オースティンさんは
『プロスペリティとはぜ〜んぜん関係なし!』
というご意見らしいです  う〜ん

なんだか出生には謎あり

出生はどうであれこのバラの可愛さに
変わりはないですよね!

ともかく可愛く愛らしいバラを
ガーデンにいかがでしょうか?

草花などといっしょに育てて
超乙女チックなシーンを演出するのも素敵です!



アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2009 Antique Rose Garden
all rights reserved

現在販売中の苗はこちら
春苗・大苗予約はこちら
をごらんください
よろしくお願いいたします

 
12件中(1件〜3件を表示しています)   前   |