2009年05月07日
エンジェルズ・キャンプ・ブルボン
■憧れのバラ苗■エンジェルズ・キャンプ・ブルボン 
              夢降るブルボン

090507ACB.jpg


ちょっとシルバーの混じったような微妙・美しのピンク色
う〜〜〜む 美しい

夢見る気分のピンク色
しかし、どこかで見たような気もします

はっきりと思い出せない
甘く切ない夢のような雰囲気のバラです


090507AC-2.jpg


『スベニール・ド・ラ・マルメゾン』にちょっと似ています
『スベニール・ド・セント・アンズ』にも似ています
『クロンプリンチェッシン・ビクトリア』にも


全部たしちゃいましょう!
3品種をたしたら、それを3で割ったような・・・と
続くのが標準的な発想ですが、割るのやめます

『マルメ』と『アンズ』と『クロンプリン』をたして
割らないで、さらに
魅力パウダーをパフパフとふりかけたような品種です♪

香りは『マル』『アン』『クロ』にそっくりです
背も低め
1メートルまでは行かないかな
小さすぎず大きすぎず育てやすい大きさです

どこかで『マルメゾン』系のバラと
つながっているのだろうと思います

↑このあいまいな表現 
そしてこの怪しい名前

そうです これは「発見されたバラ」
ファウンド・ローズです

090507AC-3.jpg


カリフォルニアに
エンジェルズ・キャンプという町があります

米墨戦争ってご存知ですか?
コメとスミが戦争???
米はアメリカ、墨がメキシコなんです

エンジェルズ・キャンプという町の基礎は
この米墨戦争の兵士だった方が作ったそうです

米墨戦争は1848年に終結し
現在のカリフォルニア、アリゾナ、ネバダ、
ニュー・メキシコなどが
アメリカの領土になりました

1848年 カリフォルニア・・・と聞いて
オヤヤ???と思われる方もいらっしゃるでしょう

そうです 
カリフォルニアで金が発見されたのが1848年
発見の10日後に米墨戦争は終結 条約調印

アメリカ側が秘密にしていたわけではないらしいです
金発見の情報をアメリカ政府が知ったのは
条約調印後、半年以上も経ってからのことらしいです


金が出る! 銀も出る!
人々はカリフォルニアをめざしました

1849年に大量の金・銀探しの人々がカリフォルニアへ

49年に殺到したので
フォーティー・ナイナーズと呼ばれています

エンジェルズ・キャンプはゴールド・ラッシュで栄えます
ゴールド・ラッシュで栄えた町では
日用の必需品だけでなく
贅沢な品々も多く流通したそうです
最新のヨーロッパのバラも販売されていた様子です

川砂に金・銀が混じっているとなると
上流に行けば膨大な金・銀の塊があるのか?

金・銀を求める人々は次々と場所を移していきます

人々が立ち去って
ゴースト・タウンとなった場所もたくさん

ゴールド・ラッシュのあとのゴースト・タウンでも
バラは生き続けました


『エンジェルズ・キャンプ・ブルボン』に関しては
データが全くありません

エンジェルズ・キャンプそのものは
今も人々が居住しています
ゴースト・タウンにはならなかったみたい・・・

いつ、どこで、誰が、どんな風にして
「発見」したのか
只今 鋭意情報収集中です

よく似た名前の『エンジェルズ・キャンプ・ティー』
という品種もあるのですが
こちらはすでに正体が判明しています

1859年 フランス 
モーロー&ロベールさん作出のティー・ローズ

ARS(アメリカン・ローズ・ソサエティ)は
まだ認定していませんが
出版物にも掲載されているので
認定は時間の問題だと思います

『エンジェルズ・キャンプ・ティー』は正体判明しました
『エンジェルズ・キャンプ・ブルボン』も
いつかは正体をつきとめてあげたい!

090507AC-4.jpg


ARG(←アンティーク・ローズ・ガーデン)の推理は
1846年にフランスで作出された
『マレーシャル・ドゥ・パレ』

『エンジェルズ・キャンプ・ブルボン』の特徴が
古い文献の『マレーシャル・ドゥ・パレ』の記述に
ピッタリと合致します

現在『マレーシャル・ドゥ・パレ』とされている
バラよりも
『エンジェルズ・キャンプ・ブルボン』の方が
ピッタリぴたぴた

『マレーシャル・ドゥ・パレ』の作出者さんは
ベルーズさん
『マルメゾン』の生みの親です
おおおおお

これが本物の『マレーシャル・ドゥ・パレ』じゃないのか?
という辺りまでたどり着いただけで
ほんわか夢心地です♪

マイ・ローズの一本に麗しくたくましき
ファウンド・ブルボンはいかがでしょうか?

はっきりと思い出せない
甘く切ない夢のような花姿にウットリできるバラです

金・銀探しに情熱をかたむけた人々の
夢・夢パワーも
ふりそそいでくれるかもしれません!




アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2009 Antique Rose Garden
all rights reserved

現在販売中の苗はこちら
春苗・大苗予約はこちら
をごらんください
よろしくお願いいたします