2011年05月31日
みつ指花がら摘み

剪定バサミが手元になくても
指3本で花ガラ摘みができます

モデルさんが必要です

110531-1.jpg 










アーケータ・ピンク・ブロウブさん
雨が続きましたが
花は綺麗ですね
少し花ガラもありますが
春咲き品種なので花ガラは摘みません

110531-2.jpg

アデレイド・フッドレスさん
雨の重みでうつむいていますが
近くまで行ったら花は全然傷んでいません
これも花ガラ摘みの必要がありません

110531-3.jpg

レティシア・ビアンカさん
まだツボミがあるのに
もういらないね〜状態の花もあります
モデルさんにピッタリ♪

使用する3本の指は
親指・人差し指・中指

人差し指と中指で花の付け根の茎を挟み
110531-4.jpg 

親指を花の中心に当て
110531-4.5.jpg

親指を押せばハイポキリ
110531-5.jpg

角度を変えます
バラも変えましょう
アデレイドさんにちょっと似てますが
別のバラです

はさんで
110531-6.jpg

中心に当てて
110531-8.jpg 

ポキリ
110531-7.jpg

3本指の花ガラ摘みでした!

ハサミがなくても出来ますから
ふと気がついた「もういらないな〜」という花を
摘み取るのに便利です

今回のように雨が続いてやっと晴れました
たくさん摘み取りたいです・・・というときに
手早くできます

大急ぎなら両手を使って摘み取ることも
できますよ

三本指で花ガラ摘み
110531-0.jpg

完了したら2本指です

110531-9.jpg

アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2011 Antique Rose Garden
All rights reserved 

 
2007年05月20日
スナッピング・オフ
ハサミを使わない花がら摘みの方法です

見苦しい花をともかく取り除きたいときに
便利です

バラの花がたくさん咲きすぎて
いちいちハサミで切っていられないときにも便利

花がらだけをポキンと折り取るのです

ちょっとしたコツがあります

摘みたい花の中心あたりに親指を当てる

次に人差し指で
親指の真後ろにあたる部分の茎を探る

親指と人差し指が一直線になったら
そのままで親指を押す!

人差し指側を押してもいいです

これでポキンと折れます

引っ張ったりねじったりでは折れないですが
この方法だと簡単に花がらだけ取れます

ポキンと折れなかったら
その株は水不足

株がちゃんと水分を含んでいる状態で
お試しください

便利なのはいいけれど次の花が咲かないのでは
・・・とご心配の方

このままでも結構ちゃんと次の花は咲くんです

気になりながら花がらを残して
切らなくちゃ〜 切らなくちゃ〜と
何日も過ぎるよりはずっといいです

大輪の花をドンと楽しみたいハイブリッド・ティーは
セオリー通りに切り戻したほうがいいかな・・・

とりあえず気がついたときに
スナッピング・オフで花がらを取り除いておいて

改めて5枚葉2組ほどつけて
茎にハサミをいれるのはいかがでしょうか?


アンティーク・ローズ・ガーデン
copyright © 2007 Antique Rose Garden
all rights reserved