2010年02月21日
バラの香りのトマト
バラの香りのするトマトが作られた
らしいです

植物が香るためには
香りの元になる物質があって
それを活性化させる酵素が必要

トマトの赤い色を作っている物質は
酵素があればダマスク・ローズの香りを
出すことができる
しかしトマトにはその酵素がない

なければ遺伝子工学の技術を使って
いれてみれば?

いれてみて成功したそうですよ
トマトの色素を
ダマスク・ローズの香りに変えて
バラの香りのトマト誕生!

食べてみたい!
バラの香りのトマト
サラダかなぁ
生で丸かじりもいいかも

生トマト苦手人間も
バラの香りと聞くとワクワクしてしまいます

実験室レベルの成功にとどまるのか
いつかスーパー・マーケットに
ダマスク・ローズの香りのトマトが
並んだりするのか
その辺りは不明です

商品化されたらその名前は
ダマスク・トマト?
ローズ・トマト?

どこまでいくのか遺伝子工学
トマトの香りのバラは作って欲しくないですね


現在販売中のバラ苗はこちら
バラ春苗・バラ大苗予約はこちら
をごらんください
よろしくお願いいたします


アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2010 Antique Rose Garden
all rights reserved

 
2010年01月24日
香りと想像力
「臭覚は想像力の感覚である」と
言った人は誰でしたっけ?

むか〜し 読んだ(はず)の本の中の
一部だけ覚えていて
それがどの本だかわからなくなると
お手上げです

ルソーでしたか?
まあ 誰でもいいか〜〜〜

「臭覚は想像力の感覚である」
これを聞くと
なんとなく楽しくなります♪

同じバラの香りでも
それを楽しむ人の想像力によって
いろいろ変わってくる

同じバラでも気象条件や
植物体の栄養バランスなどが違えば
発散している化学物質は
微妙に違うでしょう

そして、その発散化学物質を
鼻腔粘膜でキャッチしたあと
それをどのように感じるかは
感じる人の想像力♪

世界的な香水メーカーの調香師さんは
2つくらい下のフロアで
コーヒーを入れても
それがわかっちゃうらしいです
「今 下でコーヒーいれてますね ふふふ」
なんて感じかな

そんなすごい臭覚はもっていないほうが
バラ栽培は楽しいかも♪
と、思います

朝 目覚めたとたんに
「今日は○○が2輪 
 △△が一輪開花だな ふふふ」
と、わかってしまうのでは楽しくない!

「なんか咲いてるぞ〜〜〜」と
わかるくらいのほうが楽しそう

「このバラの今日の香りはこんな感じ〜〜」
花に顔を近づけてクンクンク〜ンを
するたびに香りの印象が
違ったりするのも楽しいです

バラが発散する化学物質が多少は変動して
それを感知する人間の側に
想像力という要素が入り込むなら
一鉢のバラの香りも無限にあると
考える事だってできます

二鉢あれば無限の香りと無限の香りの
コンビネーション

早くバラ満開シーズンが来て欲しいです!
植物は葉っぱにも茎にも
香りはありますけど
やっぱりバラの香りは花ですよね!


現在販売中の苗はこちら
春苗・大苗予約はこちら
をごらんください
よろしくお願いいたします


アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2010 Antique Rose Garden
all rights reserved

 
2008年01月03日
ギリシア神話とバラの香り
002_Romantic_Eros.jpg

バラはもともと香りがなかった!

ギリシア神話の中でのお話です

美と愛と豊穣の女神さまアフロディーテの
息子であるエロスがバラに香りを与えたのだ
そうです

エロスがくちづけをしてから
バラが香るようになったというバージョンも
あるみたいですが
もうちょっと楽しいお話も発見しました

ギリシアの神々の住むオリンポス山頂で
会議があり
エロスはそれに出席するために
急いでいました

エロスは神々の不老不死のお酒ネクタルを
持っていました

あまりに急いで何かにつまづいて
神さまのお酒ネクタルをこぼしてしまいました

こぼれたネクタルがバラにかかって
そのときからバラは香るようになりました
メデタシ メデタシ

ギリシア神話のエロスは
ローマ神話のキューピッド

キューピッドが会議に遅れると大急ぎ!
不老不死の神様のお酒をこぼしちゃいました

なんだか微笑ましい光景ですね

そしてその時からバラは香るようになりました♪

この神話を思い浮かべながら剪定をすると
楽しいかもしれません

バラの花のない時期に
バラの香りを楽しめないのは当然のことですが

キューピッドが神様のお酒を降り注いでくれるまで
バラは香らない・・・と思って待つ!

春の一番花の香りがより一層素敵に
感じられそうです♪ 


アンティーク・ローズ・ガーデン

copyright © 2007 Antique Rose Garden
all rights reserved
 

 
4件中(1件〜3件を表示しています)   前   |