2011年05月29日
頑張る関西パンジー
パソコンの「パ」と「バ」は
わかりにくいですねぇ

点々が縦方向なのが「バ」
斜め方向が「パ」
・・・って書いても同じことかぁ

「パ」がpaで「バ」がba
これにて解決♪

で、本日のトピックは
頑張って関西でバンジー・ジャンプをしよう!
というものではなく
関西のパンジーの花が頑張っている
・・・というものです

今年はパンジーの花が
長もちしていませんか?
長野でも綺麗に咲いています

関西からもお便りいただきました
「今(5月28日) パンジー咲きごろ」
だそうです

普通はゴールデン・ウイークくらいで
パンジーはお〜しまい
株の中心部が割れてヘニャ〜リンコと
なってしまうそうです

・・・ということは
GWだとバラの開花はまだちょっと早い
バラはヘニャ〜リンコ
同時に美しくは咲かない・・・

今年はバラとパンジーの
「夢の饗宴」が見られた訳ですね

バラとパンジー程度で「夢の饗宴」は
大げさですか?
樹高2mのひまわりの株元に
クリスマス・ローズが咲く
・・・くらいでないと「夢」とは言えない?

お日さまを見つめすっくりと立つひまわり
うつむいて咲くクリロー
珍奇なだけで別に美しくない?

では!
ここまで頑張った関西パンジーくんに
もうちょっと頑張ってもらって
バラの2番花との饗宴♪

パンジーに「頑張れ 頑張れ」と
声援を送っていると
「あら そう?」とバラも協力してくれて
2番花が早く咲いたりしたら
嬉しいですね

【おまけ】
バンジー・ジャンプは経験なしです
バンジー・ジャンプをするくらいなら
スカイ・ダイビングの方がいいなと
思っています
皆様いかがですか?

アンティーク・ローズ・ガーデン
Copyright © 2011 Antique Rose Garden
All rights reserved