|
■憧れのバラ苗■ピンク・パウダーパフ キュートな返り咲きつる
名前が可愛いです ピンクのパウダーパフ!
バラの香りのパウダーをパフパフパフッと つけるときに使いたい感じです
これのどこがパウダーパフ?
え〜っと咲き始めはよくあるバラみたいなんです
一番外側の花びらがフワフワと広がって この辺りからちょっと普通っぽくなくなってきます
フワフワの外花弁はハート型の組み合わせ
さらに内側の花弁も広がってくると ますます普通じゃない感じ
ワクワクと期待が高まります
完全に開くとジャジャ〜ン!
パウダーパフという名前がピッタリ!
こんな花姿ですがつるバラです
しかも返りさきのつるバラ!
花びらギュウの魅惑の花 香りはダマスク香
超強香ではないですが素敵な香り 渋めのダマスク香です
直径10センチくらいの大輪の花 葉っぱはつやのある濃い緑色
交配にはあまり使われない『ブラクテアータ』の系統です
『ブラクテアータ』の別名は『マッカートニー・ローズ』
イギリスのマッカートニーさんが 中国から持ち帰ったバラだそうです
マッカトニーさんのバラなのでマッカートニー・ローズ わかりやすいですね
これは18世紀のお話
20世紀にラルフ・ムーアさんが 『ブラクテアータ』の交配種を作りました
『ピンク・パウダーパフ』は お父さんバラがブラクテアータの交配種 お母さんバラはオレンジ・ピンクのHT
パパとママのピンクから もっともっときれいなピンクになって 花姿もアンティーク風に変身しました
データーによりますとつるの伸張は3メートル程度 オベリスクやトレリスだとちょっとはみ出しそう
フェンスや壁面向きでしょうか?
でも この花はここに咲かせたい! というときもありますよねぇ
トゲの形が独特でその配置も独特なので トゲだけ見てても楽しいです
なあ〜んか個性的なトゲだねぇと 思わず声に出してしまいそう!
とげなしのつるバラのように狭い場所には向きません
でも ここに咲かせたい!というときは どうぞ植え付け後にはお気をつけてくださいませ
可愛い花と渋めのダマスク香にクラクラと誘われて バラにはとげがあることを忘れて お怪我などなさいませんように!
どっさり咲いた花の中に顔をつっこんで クンクンク〜〜〜ン&ウットリコの時間を過ごしたあとは しばらく鏡を見ないほうがいいかもしれません
アンティーク・ローズ・ガーデン Copyright © 2009 Antique Rose Garden all rights reserved
現在販売中の苗はこちら 春苗・大苗予約はこちら をごらんください よろしくお願いいたします 
| by antiquerosegarden |
|
|
|
|